琉球島立ての際に最初に造られた聖地、杜の中には拝所や謎の石積み、神殿や仙人ガジュマルなど数々のスピリチュアルなスポットが満載、2億5千万年の時を経た大地のパワーを体感!
安須杜の四連の岩山はシノクセ、アフリ、シジャラ、イヘヤと呼ばれています。琉球開びゃくの神話に記されるこの地を舞台に大石林山の拝所や伝説が伝わるスポット等、通常コース以外のエリアも巡り、古より続く祈り、そして奥深い沖縄の自然崇拝を体感していただけます。
コースコード: JW-OH0014A
料金4,000円(税込)~
開始時間 | 11:00 |
---|---|
所要時間 | 約150分(ツアー約120分含む) |
参加不可年齢 | 3歳以下 |
予約締切 | 2日前の17時 |
旅行代金・料金 |
4,000円(税込)〜
|
---|---|
代金に含まれるもの | ①入山料、②ツアーガイド料 |
開始時間 | 11:00 |
所要時間 | 約150分(ツアー約120分含む) |
参加不可年齢 | 3歳以下 |
最小催行人数 | 1名 |
集合場所・時間 | 集合場所:大石林山チケット売り場前 集合時間:出発時間の15分前 |
ホテル送迎 | なし |
住所 | 沖縄県国頭郡国頭村 宜名真1241 |
駐車場 | あり(無料) ご注意 |
開催期間 | 2020年08月17日 〜 2021年03月31日 |
予約締切 (締切後はリクエスト又は受付終了になります) |
2日前の17時 |
持参するもの | 軽装・運動靴をおすすめします。 |
伝説の由来、歩くルートの説明。軽いストレッチと鼻呼吸で心と体の調子を整えてからスタート
第一御門となる聖地「御天男神天下り」に入る前に手を合わせて神様に挨拶。
幸運が訪れるといわれる「仙人ガジュマル」の木に触って神様に祈りを捧げる。
女性特有の病気にご利益があるといわれている「骨盤石」や3回通ると生まれ変わるといわれる「輪廻生まれ変わりの石」に触れる。
ご希望の日程をクリックすると、代金の詳細と空き状況を確認できます。
ご予約の方も、まずはご希望の日程をクリックしてください。
キャンセル・変更について
注意事項
その他ご案内
旅行企画・実施
株式会社南都(大石林山)
沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
0980-41-8117
受託販売
観光庁長官登録旅行業1427号
株式会社JAL JTAセールス